村上さとこ〖北九州市議会議員〗公式ウェブサイト

#北九州市議員 #村上さとこ  #八幡西区 #無所属

東北視察へ行ってきました

釜石市

防災計画の視察に伺いました。

復興事業として現在も本市から6名の職員が赴任しており、同じ「鉄のまち」として深い交流があります。

復興道路開通やラグビーワールドカップ開催など明るい話題が続く中、まだ仮設住宅で生活される方々もおられます。

災害大国に生きる全国民の「自分ごと」です。

 
津波てんでんこ

肉親にも構わず各自てんでんばらばらに逃げ、自分の命は自分で守れ。

 

「実際は身内を助けに戻り亡くなった方が多い。人は人を見捨てる事が出来ないからこそ、この言葉が語り継がれた。亡くなった方々の『自分達の分まで生きて』という願いとして」

宝来館の女将さんの言葉が重いです。

 

防災教育の大切さ

釜石市教育委員会より防災教育についてお伺いしました。

犠牲者を出さなかった「釜石の奇跡」は、奇跡ではなく普段の学習の賜物でした。

本市でも「生き抜く力」を育てる取組が必要だと実感します。

いただいた釜石市の実践報告書を読み込みます。

 

釜石市長、市議会議長にもご挨拶させていただきました。

『撓まず(たまわず)屈せず』の復興の取組に心より敬意を表します。

今後も復興支援、危機対応の共有、同じ産業革命世界遺産都市としての交流がますます深まる事を願います。

本市から赴任中の職員の皆様、本当にありがとうございます。

 

仙台市の防災教育

仙台市教育委員会より防災教育についてレクチャーいただきました。

様々な科目に防災の視点を入れ込む事、学校防災と地域防災の一体化、大学との連携など、参考になる取組ばかりでした。

北九州市も昨年豪雨で犠牲者が出ました、今朝も地震がありました。

命を守る=生きる力の育み。生き抜く力、大切です。

仙台版防災教育副読本 のタイトルは、「3.11から未来へ」。

 

 

仙台市 親子こころの相談室

仙台市では、児童相談所、親子こころの相談室でも学ばせて頂きました。

豊かな緑と充実した広い施設に驚きました。(北九州市は保護施設も含め駅ビルの中です)

増える虐待と職員の多忙化等、どこも共通する課題です。

現場で奮闘される皆様に頭が下がります。

虐待は究極の人権侵害、幼児期からの意識醸成も必要と感じます。

 

 

空港アクセス線

岩手、宮城と2日間の視察を終え、北九州市に戻ります。

最後に仙台駅~仙台空港の「空港アクセス線」を体験しました。

小倉駅北九州空港までの鉄道を引くなら、空港利用者300万人超で採算ベースと予想されます。

昨年は約180万。市は利用者200万人で調査開始との事。

 

 

多くの皆様に大変お世話になりました。

どうもありがとうございました。

 

f:id:mrkmstk:20190511224425j:plain

鉄のまち

 

 

f:id:mrkmstk:20190511224137j:plain

つなみてんでんこ

 

 

 

f:id:mrkmstk:20190511224600j:plain

いのちの教育

 

f:id:mrkmstk:20190511224916j:plain

ありがとうございました

 

f:id:mrkmstk:20190511225110j:plain

仙台版防災教育副読本

f:id:mrkmstk:20190511225519j:plain

仙台市児童相談所 親子こころの相談室
 

朝日新聞 「通わぬ言葉」 に掲載されました

朝日新聞 「通わぬ言葉」 に掲載されました。

発言に対して、意見や反論があるのは当然です。

しかし、気に入らないことを力で封じ込めるような「攻撃」は、物陰から石を投げるような行為であり、言論の萎縮を何よりも危惧しています。

 

今回の記事には、言論を封じこめるための攻撃、

1990年に起こった長崎市長銃撃事件にまで遡り、嫌がらせの多様化にも触れています。

 

不穏な空気を払拭し、自由に書き、語っていきたいです。

 

 

f:id:mrkmstk:20190510205902j:plain

<5月6日朝日新聞

 

www.asahi.com

私たちを守っている「憲法」

小倉駅前にて「暮らしに身近な憲法」について、お話しました。

国民ひとりひとりが尊重され、

国の主人公として平和に生活できる事を保障している憲法

私たちの人権を権力の暴走から守っています。

私も憲法が活かされる地方自治を推進していきます。

 

5/12憲法カフェを開催します。
ぜひお気軽にお越し下さい。

 

「みんなで読もう!憲法のはなし」

5月12日(日)10:00〜12:00

小倉場内ひろば にて

参加費無料・資料代300円

詳細:添付チラシにて

f:id:mrkmstk:20190503220421j:plain

f:id:mrkmstk:20190503220400j:plain

 

沖縄から民意を問う 

前泊博盛さんも小倉駅までのパレードに参加され、無事終了しました。

 

5月3日(金)憲法集会 in 北九州 

基地問題をめぐり沖縄県民はくり返し、基地はいらないという「民意」を示しました。

憲法はこの「民意」をどう位置付けているのでしょうかー

ともに考えましょう

 

 前泊博盛講さん【沖縄国際大学 大学院教授】講演会


13時~ (開場12時半~)

北九州市男女共同参画センター

ムーブ2Fホール
参加費1000円(大学生以下無料)

 

 

平和をあきらめない北九州ネット集会

勝山公園(中央図書館横)集会 15時30分~

16時~小倉駅までパレード

f:id:mrkmstk:20190503220139j:plain

 

f:id:mrkmstk:20190427215943j:plain

 

 

このまま進めて大丈夫?? 埋蔵文化センター

4月19日は、教育文化委員会でした。

埋蔵文化センターを売却し八幡市民会館に移転する件について、市民より反対の口頭陳情があり、文化行政について様々な意見が飛び交いました。

市の答弁では民間への売却益は4億6千万~8億8千万の間だろうとのこと

(幅が大きいです。。)

埋蔵文化センター後には、場所的にマンション等が建つのだろうと予想されます。

 

 

〜城野遺跡は弥生時代後期の九州最大級の方形周溝墓、子供の朱塗り石棺、石棺に描かれた全国初例の絵画文様、九州2例目の玉づくり工房を 含む大規模な竪穴住居群などが見つかった日本考古学協会も認める学術 上重要な遺跡であり、邪馬台国時代の貴重な歴史が刻まれた市民のかけ がえのない歴史遺産である。

 

ところが、北九州市が国との保存交渉で最後まで土地取得を要望しな かったため、2016年1月に民間企業に売却され、2018年1月から東エリ ア全域が、2019 年2月 13 日から西エリアの大部分が商業施設建築の造 成工事により破壊された。

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000836092.pdf

f:id:mrkmstk:20190421132031j:plain

 

熊本城のどんぐり

熊本・大分震災から3年経ちました。

いまだ仮設住宅等に7300世帯、1万6千人もの方がおられますが、災害公営住宅の整備も半ばです。

1日も早く以前の生活に戻れるよう願うばかりです。

災害大国に住む私たちが、地域を越え協力、共有すべき課題は多いです。

画像は、復興を願い私が育てている熊本城のドングリです。

日々 青々と大きくなっています。

 

f:id:mrkmstk:20190421130525j:plain

 

市民への周知を! 〜大型開発の行方

IR(統合型リゾート)施設誘致の検討

4/15 総務財政委員会で

「IR(統合型リゾート)施設誘致の検討について」が所管事務調査にあがっています。

具体的になにを指すのか、要確認です。

 

また、

 

下関北九州道路の調査検討の取りまとめ

4/17(水)建設建築委員会では

「下関北九州道路の調査検討の取りまとめ」報告が行われます。

注目が集まることと思います。(傍聴は誰でもできます)

 

北九州市議会にも「下関北九州道路整備促進北九州市議会議員連盟」があり、

国土交通省など対して要望を行っています(私は未加入です)。

議員連盟は地元経済界と共に動いていますが、地元負担も発生する事業であり、

まずは是非を含め、市民への周知が必要だと思います。

 

 

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000798049.pdf?fbclid=IwAR2zJvB9Myeys0k3PehUH_uqDamq1BJGOQsXZB9dwkuGAj4CJc6LpnRokI8

www.city.kitakyushu.lg.jp

 

f:id:mrkmstk:20190415220655j:plain

 

自由な言論を守る

4/11 朝日新聞の社説です。

講演会を中止されるなどの被害にあった、精神科医香山リカさんと市の対応、

私に対する送りつけ事件についても触れられています。

 

ー自由に考え、自由にものを言う。

そんな当たり前の行為が、不当に制限されることがあってはならない――。

 

露骨な嫌がらせに市は毅然(きぜん)とした態度で臨んでほしい。

 


これからも声をあげ続け

自由な言論を守っていきましょう。

決して ひるまない。

萎縮しない。

おかしい事に立ち向かっていく覚悟は出来ている。

 

www.asahi.com

f:id:mrkmstk:20190415214011j:plain

4/11 朝日新聞

 

「下関北九州道路」〜安倍・麻生道路

市民への説明が必要

 「採算見込めず」と08年に凍結された、下関北九州道路(安倍・麻生道路)

市民への説明がないまま、今また計画が進む中、

利益誘導を国交副大臣が「忖度した」と認めた。

後に発言撤回〜謝罪をされたが、真相やいかに。

 

 そして新たに、「下関北九州道路」建設要望書に安倍首相の名前があったことが判明。

建設費は1000億とも3000億とも言われるが、見通しは立っていない。

北九州市議会では30年度、31年度も「道路整備促進事業経費」が可決されている。

 

地元の負担額すら未定の状況で進む大型公共事業、「忖度」の件も含め、市民への説明が必要だと思います。

 

「現職の総理が、自分で任命した国交相に地元の公共事業を要望した例が過去にあるのか」

 

headlines.yahoo.co.jp

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 塚田一郎国土交通副大臣(自民参院議員)は1日夜、北九州市内の集会で、同市と山口県下関市を新たに結ぶ「下関北九州道路」(下北道路)を巡り、本年度から事業化に向け国直轄調査に移行する決定をしたことについて「総理とか副総理が言えないので、私が忖度(そんたく)した」と述べた。

下北道路は安倍晋三首相が下関、麻生太郎副総理兼財務相が福岡県を地盤にしていることから「安倍・麻生道路」とやゆされてきた。


 塚田氏は時期は明かさなかったが、下北道路建設を推進する自民の吉田博美参院幹事長と面会した際、「これは総理と副総理の地元の事業だよ」と言われたことを明かした上で、「私は物分かりがいい。すぐ忖度する。分かりましたと応じた」と話した。さらに「私は筋金入りの麻生派だ」とも強調。


16年3月に国交相に提出された道路建設の早期実現を望む要望書に、首相の名前が要望者の1人として記されていたことが8日、分かった。

「強く要望する」とされた内容としては

<1>下関北九州道路の早期実現を図ること

<2>実現に向けて、具体的な検討を進め、調査を実施するとともに、これらに必要な予算な予算を確認すること

 

北九州市 労働無料相談

新社会人の皆様、

仕事や人間関係で気分が落ち込む事もあると思います。

必要以上に無理をせず、いつも自分を大切にして下さい。

辛い時はすぐにSOSを出し、ブラック労働だと思ったら迷わず、すぐに相談下さいね (検索で無料相談が多々ヒットします)

あなたの人生がいつも笑顔でありますようにー

 

直近ではこのような機会も催されます。

 

北九州市 労働無料相談】

雇止め、長時間労働、賃金未払い、ハラスメント他の相談に社労士が応じます。

 

4/6(土) 4/11(木) 10時~17時
・黒崎コムシティ2階
・若者ワークプラザ

前日までに福岡県社労士会へ予約下さい。 093(663)5356