「全国 政策研究集会」 in 新潟
新潟で開催された、全国政策研究集会に参加しました。
亡くなった祖父母は柏崎出身で、私にとって懐かしい地でもあります。
視察、研究会、分科会で勉強を重ね、また、SNSで知り合った議員の方々に実際お目にかかれたり、選挙時に激励を頂いた米山知事に、直接お礼を言うことができました。
改めてご報告をさせて頂きますが、簡単なものを下記に。
視察 〜新潟市のBRT
同じ政令市として是非勉強したかった分野、視察させて頂きました。
自主免許返納が進む中、公共交通の果たす役割は益々大きくなっています。
新潟市では、導入されてまだ2年。
連接バスの乗客数の少なさ、乗り換えの不便さなど課題もあるそうです。
基調講演 〜「分かちあいの経済学」著者、神野直彦・東大名誉教授
「今、世界は憎悪と暴力で溢れている。
覇権国が憎しみを煽る。
多くの人が未来を信じることの出来ない時代に突入。今は戦前。
私たちは今の時代に責任を持たなくてはならない」
やるべき大切なことを改めて胸に刻みました。
政策研究会 〜「分断と差別から共生と連帯社会へ」
米山新潟知事にも直接お礼が言えほっとひと息でした。
基調講演「分断と差別から共生と連帯社会へ」を初め、トークディスカッションなど。
「安倍改造内閣の特徴と今後」 立憲ネット主催
SNSで知り合えた多くの議員の方々に会え感激!
「分断と差別から共生と連帯社会へ」を地方自治から叶えていきたいです。
地元の、全国の、仲間たちと、手を携えて進んでいきたいと思います。
政策研究集会分科会 〜「日本海・東アジア地域の平和と共生」
江口昌樹氏(平和学・敬和学園大学講師)による北朝鮮情勢について。
「世界で一番危険な国家はイスラエルだが、親米なので問題視されない」
夜は地方議員100人以上の議員が集まっての大懇親会でした。
私は北九州市議会で一人ぼっちだと思っていましたが、大間違いでした。
全国にはこんなにも大勢の仲間が、そして みんな繋がっています。
たくさんの元気をいただきました。ありがとうございました。
最終日「これからの介護は。地域包括ケアの現場から考える」に参加
その後は「福祉・生きがい・仕事づくり」を掲げ歩んできた「ささえあいコミュニティ生活協同組」を視察。
「協同労働の実践、ささえあい生協の実践」を学びました。
●分科会は3つあり、知り合いの議員で話し合って3手に分かれ参加してきました。
終了後に3人で報告会を開いて すべて情報共有します。